ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年05月04日

早朝ウォークとパフェランチと夕食バーベキュー


早朝ウォーキング
新緑と青空の下歩くのは気持ち良い


お昼はいちごとチョコのパフェ
娘たちも帰省しているので、一緒にランチ


夜は庭でデイキャンプ


久しぶりに4人で色々話ができてよかったなー

  


Posted by pinebird at 21:35Comments(0)イベントデイキャンプ

2019年09月21日

桃畑で焚き火



本当は羊博士とレディオベリー主催の那須岳縦走フェスに行こうと思ったけど、天気が良くないのでやめて、ランチがてら桃畑緑地公園で焚き火バーベキュー








近所のスーパーで買い物
大きなステーキと








黒麻婆豆腐








今日は2人ともハンドルキープなのでノンアルで








炭火に癒される









そして焚き火に癒される








撤収も楽ちん
良い昼下がりとなりました

  


Posted by pinebird at 17:26Comments(0)デイキャンプ

2018年04月08日

久しぶりのデイキャン 桃畑緑地公園にて・・・


久しぶりのデイキャンプ
春を炭火で楽しもう!

ということで、羊博士ファミリーと桃畑緑地公園へ
両ファミリーが全員集合はかなり久しぶり!
いつ以来だろう・・・







我が家のタープもずっと出番がなかった~
ということで、久しぶりの試し張り


結局、このタープ、張ったまま、なんの役にも立たず(笑)






こうなればプシュー~






羊博士が炭火を焚いてくれました
炭火いいわぁ~
香りに癒されます





羊博士ファミリーご提供
炭火焼ハンバーグをサンドしたハンバーガー
いいね!







我が家は焼き鳥で







羊博士ファミはでっかいステーキ
思ったよりも柔らかくジューシー
ん~うまし!







食事はかなり満喫。
この後は羊博士ファミが持ってきてくれたカードゲーム
これおもろいわ~
推理力&心理戦
盛り上がったね~









それにしてもこの公園、いつ来ても気持ち良い~







天気は、当初まさかの雨でどうなる事かと思ったけど、最後は晴天。
やっぱり、おそとはいいねぇ~







トンビ?
気持ち良さそう~







娘2人がこの春それぞれ卒業

新たなステージへ。
長女は高校生
次女は中学生

まぁ、勉強も大切ですが、まずは健康第一!
そして良い仲間にめぐり合えますように!!



羊博士ファミリーの皆さま
今日はお世話になりました。

アウトドア
やっぱ良いねぇ~

今後ともよろしくね~


  


Posted by pinebird at 19:02Comments(0)デイキャンプ

2017年04月16日

桜の季節のデイキャンプ


久しぶりのデイキャンプ。
羊博士ファミリーと一緒に。









鬼怒川沿いの近所の公園。
花見をしながらのデイキャンプ。
天気も良くて最高です。

桜は散り始めていましたが、風が吹くと桜吹雪。
それはそれでで良い感じ。







羊博士が持ってきてくれたフリーペーパーを眺めつつ






プシュー







この公園、直火ができるから良い!
炭火の香りに癒される。








子供たちは四つ葉のクローバーさがし。








良い季節がやってきたなぁ
ソロキャンプ行きたい。。。
  


Posted by pinebird at 07:06Comments(0)デイキャンプ

2016年04月29日

久しぶりのデイキャンプ

久しぶりのアウトドア
自宅の庭にてBBQ
羊博士ファミリーとまったり過ごすことができました。

炭火の香り、癒されます!

  


Posted by pinebird at 17:04Comments(0)デイキャンプ

2014年11月24日

みずほの自然の森公園でデイキャンプ!


11月24日(月)
本日はこちらの公園を訪れました。
自宅からほど近いところにある公園です。







みずほの自然の森公園という、宇都宮市管理の公営公園。
ここではデイキャンプが楽しめます。







こんな感じの炊事場も・・・







ごみステーションも完備。
このバーベキュー広場は1区画 1,020円で借りることが出来ます。
鉄板、網もコミコミ価格で大変お得。







公営ということもあり、かつては緑化フェア会場だったこともあって、公園内には花や木々が綺麗に整備されてます。
我が家から歩いて行ける公園なので、自分もお気に入りの公園です。








本日は、ガールスカウト仲間のひーちゃん家族のほか、ご近所さん 4家族 大人8名 子供8名 計16名でのデイキャンプ!!

久しぶりのアウトドア、嬉しいなぁ~ニコニコ

荷物は駐車場からリアカーで。
心の中では、ドナドナドーナードーナーと歌ってしまいます。







早速準備に取り掛かります。
焚きつけ用の小枝は、ご自由にどうぞということで準備されてました。







必要な分だけチョイスです(笑)






小学6年生チーム 女子4人。
今日はカレーを作るというミッションが。
ウマくできるかな~






朝は曇っていてどうなる事かと思ってましたが、時より青空も見えて、まずまずの天気でした。








カレーも着々と出来ている模様。







ご飯は飯ごうで。
外側には、すすの焦げが付かないよう、クレンザーが塗布されています。
ガールスカウトで教わってきたようです。



あ、ちなみに後でわかったのですが、この公園、焚火台の使用は不可のようです。
最後のころに、公園のおっちゃんが教えてくれました。
別に怒られなかったですが、注意されました。
次からは気をつけます。。。。







じゃんクラッカー
ひーちゃんお父さんが、昨日仕入れてきてくれたお肉たち。
どれもこれも美味しそうチョキ







さぁ、カレーも出来たようですぞ。
手をさしのばす食いしん坊YOU。








おー
美味しそうな出来栄え。
相変わらず、ふざけ顔のYOU!




ごはんがちょっと焦げてしまいましたが、子供たちは美味しく頂いていたようで・・・完売でした(笑)







総勢16名のデイキャンプ。
マッタリのんびり、でも話題も尽きず、楽しいひとときとなりました。







BBQも裏切らないおいしさ。
ひーちゃんお母さん特製のBBQソースも美味しかった~
あとでちょうだい(笑)







こんな日はホットウイスキーで(笑)







BBQ後、子供たちは残り火でマシュマロ焼きをして盛り上がってました焚き火







周りの風景。
結構、デイキャンプを楽しんでいるグループもたくさんいました。
みんな楽しそうですな。









楽しい時間はあっという間。
午前10時から午後15時半までの利用時間です。
しっかり、時間どおりに撤収完了!









ということで、楽しいデイキャンプとなりました。
ここのところ、ずーっと色々予定があって、アウトドア出来てなくって・・・
アウトドア禁断症状が出ていたので、すっかりリフレッシュできました。

またこのメンバーで、まったりデイキャンしたいですね!



みなさん、ありがとうございました。
またよろしくです!!







  


Posted by pinebird at 19:56Comments(4)デイキャンプ

2013年06月30日

デイキャンはいいね!

6月29日(土)~30日(日)
ホントなら羊博士ファミリーと1泊でキャンプの予定でしたが。

あいにく予報は雨雨
しかも豪雨?

ということで予報を信じ、涙をのんでキャンセルしました。





が、





両日ともに、そうそう荒れる様子もなく・・・・
気象庁さんの降水確率50%に惑わされてしまいました。
(気象庁を責める気はありませんけどね)









で、我慢できず、本日羊博士ファミリーとデイキャンプをしました。

場所は・・・

羊博士のご実家で(笑)











広大なサイト(博士んちの実家庭(笑))にタープ設営完了!







本日の四人の任務は・・・






おばあちゃんが育ててきた
じゃがいも掘り!






裸足が気持ちよさそう!
豊作でしたニコニコ






羊博士の実家には、博士のおとうさんが切り盛りする
蕎麦工房があります。
ということで、嫁二人は、先生(羊博士のおとうさん)の手ほどきを受けながら
蕎麦打ちです。







蕎麦打ちはこれで、3度目かな。





そしてわたくしと、博士は・・・






炭に着火。

炭火の匂いが恋しくて恋しくてハート







もちろん、プシュリングビール






おつまみの差し入れは、採れたてのきゅうり。
めちゃウマ!






ほんでもって焼肉。
コロコロ焼きは、相変わらず間違いないウマさだね(笑)







子供たちは、先生が打った『ざるうどん』を
もくもくと食べていました。
うどんもめちゃウマいわ~






お!
嫁が打った蕎麦。
ウマいよ~

外で食べるから、美味しさはさらに3割増し増しかな(笑)







たべおわったあとは、サイトでひたすらマッタリ。
あ~気持ちいい。

そして博士ジュニアは元気に今日も悪ふざけニコニコ







いい風吹いてたなぁ~
梅雨時のキャンプ段取りは難しいっすね~

でも、おそとで気持ちの良い一日を過ごすことができて
何よりでした。



また羊博士実家、あそびにい~っちゃお~

よろしくですニコッ
  


Posted by pinebird at 20:02Comments(4)デイキャンプ

2012年09月17日

平磯海岸で磯遊び&サンビーチでランチ

9月16日(日)
今日は平磯海岸へ磯遊びに行きました。



いつも愛読させていただいている
そーしんさんのブログを参考にさせて頂きました(笑)

前から行ってみたかったのでニコニコ



潮の満ち引きは
気象庁のHPで調べました。
本日は午前10時ころがちょうど潮が引いた
ベストコンディションということで
午前の良い時間帯を選びました。



磯遊びは楽しい!
イソギンチャクだの、ヤドカリだの・・・
小魚やヘンな生き物まで・・・
たくさんいて、ちょっとした探検気分です!



ヤドカリゲット!



子供たちは本当に楽しそう・・・



天気も良くなってきて
日差しも強くなってきました。
9月中旬というのに
残暑厳しい・・・



約1時間ほど楽しみました。
徐々に潮が満ちてきたので・・・
結構な獲物をゲット。



これを食材にして・・・
なんてウソです。
全部逃がしてあげました。



こんな気持ち悪い生き物も捕まえました。
アメフラシかな?



このスポットはホント楽しい~
是非また行こうと思います!



ちなみに無料駐車場、トイレ、足洗い場まで
ちゃんとありました。
無料で1時間を満喫。
得した気分(笑)




お昼の時間はこちら。
大洗のサンビーチに来ました。



オーシャンビューで
ランチタイム。
屋根なしです(笑)



我が家から持って行った
おにぎりとサンドイッチを頂きました。
それから
ワイルドにからあげ棒を。



セブンイレブンのからあげ棒は
ホントウマい。



安上がりのランチを終え
子供たちは海へ。



ここでも海を満喫。
波遊びだけのはずが、完全に入水。
完全にびしょ濡れ。
水着に着替えておいてよかった~




遠くに大型フェリーを眺めつつ
海遊びはこれにて終了。
一日を通じて
安上がりで楽しいひとときを過ごせましたチョキ




帰る途中に
大洗のアウトレットに寄りました。



が、何も買わず終い。



その後いくつかの魚市場をハシゴして
上三川へ。

大洗~上三川は
北関東自動車道で40分程度。
片道1000円くらい。
昔は一般道で2時間半くらいかかったからなぁ
高速道路の恩恵を感じます(笑)




帰ったあとは
嫁の実家へおみやげを持って行きました。
んで、
近所の人気居酒屋へ。
じーちゃんばーじゃんにオゴってもらっちゃいました!



焼きおにぎり。
めっちゃウマ。



シメはハニーフランスパン バニラ乗せ。
これもめちゃウマ。
キャンプで作れないかな・・・



一日を通じて
お金をかけずに楽しめて
満足でした。
夜はすっぱり酔っ払って
爆睡でした。


山も良いけど海も良いね!
また磯遊び行きたいなぁ~












  


Posted by pinebird at 17:13Comments(2)デイキャンプ

2011年11月05日

デイキャン イン 桃畑緑地公園!

今日は天気が良かった。
11月というのに半そでOKの陽気(笑)

ということで今日は羊博士
桃畑緑地公園でデイキャンしてきました。


桃畑緑地公園は鬼怒川の河川敷にあるバーベキュー場。
使用料は無料。


子どもたちは着いて早々
お絵かきです。
そとで絵を描くのって気持ちいいよね~


はい!こちら。
羊博士奥さまによる手作りパン。
めっちゃ美味しかった。
早いとこ、お店開きなよ!!


お昼の時間。
そろそろ料理を。
博士は得意のダッチ料理。
きょうはポトフだって。


うゎ~お。
スノピの三脚スタンドじゃん。


野菜たっぷりで
やわらかい味のコンソメスープ。
間違いない美味しさ!


それから定番BBQ!
いつものコロコロ焼き、美味しかったね~
子どもたちには焼きおにぎり大好評でした。


こんなことにもチャレンジしてみました。
オリーブオイルフォンデュです。
やまいも、じゃがいも、ウインナー、鳥ささみを
串に刺して、オリーブオイルで素揚げして、
ハーブソルトで食べてみました。
結構やってみると楽しいし、美味しかった。
またチャレンジしてみようっと。


お昼も食べ終わり、子どもたちは
お遊びタイム。
むむむ、あんなに遠くで作戦会議??


大人はマッタリ焚火です。
この時期は焚火が良いね!
ちなみに薪は羊博士の家建てたときの残材だそうです。


こちらは逆上がりの練習。


キックボードに四葉のクローバー探し。


博士ジュニアは遊び疲れて・・・爆ZZZ…


そんなこんなで子どもたちはいっぱい遊び
大人たちはの~んびり過ごすことが出来ました!

ここの公園は無料なので
低予算で一日マッタリ過ごせます。
お勧めの公園。
春にはサクラも咲くそうで・・・


羊博士お世話になりましたニコッ
また、よろしこ。





  


Posted by pinebird at 20:48Comments(2)デイキャンプ