今年を締めくくろう! in エーデルワイス
12月29日(日)
日本海側は寒気で大荒れのようでしたが、
本日の日光那須方面の天気予報は晴れ!
ということで、向かった先はこちら。
ここのところ毎年足を運んでいる『エーデルワイス スキーリゾート』
我が家を6時半に出発し、スキー場に着いたのは8時半。
路面状況は、若干圧雪状態のところもありましたが
冬用タイヤで安全運転ならば問題なしでした
天気予報のとおり、天候良好
ゲレンデの状況も良い感じ!!
今年を締めくくる!
とは言っても
今シーズン初めて(笑)
なので、今回はこちらのリフト券をチョイス。
第2ペアリフトのみ乗り放題OKのリフト券。
滑走は2本しか、コースはないですが
大人1600円、子供1100円で一日遊べれば・・・
ということで、贅沢言わずチョイスしました。
今シーズン初なので、1本目は子供たちもかなりビクビク。
腰が引けていましたが、2本目、3本目と滑るうちに調子が出てきた模様。
リフトに乗って、後ろを振り向きました・・・
誰も乗っていない。。。
朝早かったせいもありますが、
1日を通じてあまり混雑している感じでもなかったです。
やはりこのエーデルワイス。
初心者にはもってこいのゲレンデだと思います!
長女も
次女も
しっかり滑って11時。
ちょっと早めのランチです。
エーデルワイス名物のびっくりカツカレーとラーメンを
家族で分け合って食べました。
が、
相変わらず食に走り・・・
名物カツカレー写真収められず。
お勧めのカレーなんですけど。
午後は会津方面?の山々も綺麗に見えるほど晴れてきました!
滑走路は2本しかありませんが
ひたすら滑りまくり
ゲレンデを満喫できました。
子供たちはまだ滑りたそうでしたが、
私と嫁のやる気スイッチがOFFになってしまったので
14時半にて、撤収です
帰りにスキーレンタルショップに寄り
朝借りていた子供たちのスキーセットを返却しました。
昨シーズンまではスキー場でレンタルしていましたが、
今回は途中のレンタルショップに寄ってみました。
店員さんも親切でしたし、
空いていて、サイズ選びも満足いくまで出来ましたし、
何よりスキー場よりレンタル料が安い!
子供一人1500円で板と靴とストックを借りれました。
たぶん次回からは、ここにお世話になると思います。
帰り途中。
日光市 温泉保養センター かたくりの湯 に立ち寄って
お風呂に入って帰りました。
今回は 良い天気に恵まれました。
来年も行けるといいなぁ~
関連記事