昨年に引き続き尾瀬を歩く

pinebird

2017年06月05日 08:33

6月4日(日)


仕事関係の仲間 計8名にて尾瀬を歩いてきました。









登山シーズン前の準備を兼ねての山歩き
事前の情報どおり、尾瀬には残雪がありました。









木道を歩きます。
天気は予想以上に寒かったです。
朝8時の気温は3℃~5℃程度でしょうか。








途中エネルギー補給。
干し柿 美味しかったです。







水芭蕉が見ごろを迎えていました。
去年の今頃は既に咲き終わっていたので、今年は少し寒さが残っているということでしょうか。






水芭蕉の群生。
太陽の光が入ると、新緑が映えます。







本日はここからアヤメ平まで登って、鳩待峠まで戻る予定です。
残雪ありとの立て看板あり。








とりあえず行ってみます。







しばらくは普通の登山道でしたが、標高が上がるにつれ雪が深く、雪上歩きとなりました。







アイゼンを要するまでではなかったのでしょうが、練習も兼ね、軽アイゼンを装着しました。
雪上は確かに歩きやすい。







ということで、休憩も含め約7時間半の山歩きとなりました。
雪上歩きも良い経験となったと思います。

今年の夏は忙しそうで、なかなか時間が取れそうにないのですが、隙間を見つけて山登りたいと考えてます。










あなたにおススメの記事
関連記事