グアム!(2日目)

pinebird

2012年10月14日 20:41


2日目の朝です。

この旅の旅宿はPACIFIC ISLANDS CLUB GUAM(PICグアム)でございます。





10月のグアムは雨季ということもあり
事前情報では降水確率 97%!

確実に雨を想定。
あきらめモードでした。

しかーし
幸い連日晴れでした
この時期はスコールはあるようですが
あまり天候を心配する必要はないのかもしれません。



ルーム内を探索。
アメニティグッズを発見。
見た目結構良い感じだったので
持ちかえればキャンプで使える!
と思いましたが・・・


一部使用してみた結果、
外国臭くて、俺には使用不能

持ち帰りは諦めました




朝食で~す。
本日の朝はホテル内にあるバイキングをチョイス。
子供の表情からも伺えますが
内容的には・・・まぁまぁかな。




自分は野菜中心にしてみました。
飲み過ぎ注意報発令中だったので(笑)




さてさて2日目は・・・・

ビーチ & プール三昧です(笑)



朝からホテルの目の前のビーチで
シュノーケリングです

いやぁ~奇麗な海ですね。
海なし県の栃木人の自分には
刺激が強いぐらい魅惑の海でした。
魚とサンゴが奇麗で奇麗で




この日は朝から夕方までビーチとプールを満喫しました




夕方になり部屋に戻ってちょっと休憩。
悪ふざけする子供たち。




ちなみに・・・
長女のひざです。

実は午前中のシュノーケリング中に
サンゴに引っかけて
ひざをバックリ切ってしまいました

結構な大流血でした。。。トホホ。。。

ですが、現地のスタッフのにーちゃんが
やさしく、楽しく、フレンドリーに
治療してくれました。


今回の旅を通じて
グアムの現地の人たちは
みなフレンドリーで
好印象でした。





夕食タイムですよ~
フォードのデッカイ車が迎えに来てくれました。

行った先は・・・・




こちら。
セイルズバーベキューです!




目の前にはこんな奇麗なビーチが。
地元のおっさんランナーのシルエットでさえ美しく見えます。




あ、ちなみに
こんなシェルターみたいのもありました。
やっぱりキャンプ道具っぽいものに魅かれます(笑)




子供たちは食事を待ちながら
ビーチを眺めたりしてました。




やってきました。
料理が
どーんと。



海鮮ものからお肉まで
ガッツリでした!




頂きますの前に準備が必要です。




かんぱーい!
飲み過ぎ注意報が警報に変わった瞬間です




美味しい食事を頂いた後は
店前のビーチでひと休み。。。

砂浜で砂遊びです。

なぜか子供に混ざって遊ぶ嫁。




とても美味しい食事でしたね。




お部屋に戻って、ひとりプシュ。
飲み過ぎ警報出てますが
歯止めがかかりません。。。

いやぁ充実した一日を過ごせました。

今日はこれでお・し・ま・い・・・・





と言いたいところですが・・・

子供たちも寝静まり
時間もあったので・・・・





一人で
グアムの夜の街をパトロールに出かけました。




夜のホテル。

あ、ちなみに後から聞いたのですが
比較的治安のよいグアムとは言え
夜の一人歩きは危険とのこと。

行動は自己責任で。




んで、行った先はこちら。
Kマートです。

ここは生活雑貨からおみやげまで何でもそろう
地元の大型ホームセンターってとこでしょうか。




ここへ来た目的は
アウトドアグッズ調査。
暑いグアムではクーラーボックスは必需品なのでしょうか。。。
コールマンやイグルーのものがズラリ。



あと、わけわかんないグッズ。
日本のものに比べると魅力的なモノが無かったので
なにも買いませんでした。



テント、タープ類。
結構ありました。
ちなみに写真のものは8人用ファミリーキャビン?
159ドル≒12000円程度。
安いと言えば安いのでしょうか。



結局何も買いませんでしたが
結構楽しくパトロールが完了しました。





おまけ。
ホテルのロビーのソファーにて
お休み前のプシュ。
さすがにこれ以上の警報無視は
帰国後に響きそう。


おやすみなさい。

3日目につづく・・・


















あなたにおススメの記事
関連記事